B型のアラサー女。

熱しやすく、冷めやすい。そんな自分も嫌いじゃない。これが私。

出会って一年で結婚した。

今週のお題「変わった」 私は32歳で結婚した。 正確にはアプリで出会った人と一年後に婚約し、結婚した。 永遠に続くと思った独身生活が終わった。 自分でもまさか、という感じであった。 28歳の時に失恋をし、未練タラタラ。 30歳位まで暗黒の時代を過ごし…

女子がラーメンを食べるのがめちゃ遅くて三度見した

世の中には驚く程にラーメンを食べるのが遅い女が一定数いる。 先日行った博多豚骨ラーメン屋さん。 金曜夜だったので、9割くらい席が埋まっていた。 カウンターに腰掛けたところ、隣には20代半ばと思われる女子二人が座っていた。 私はちょっとメニューを見…

自由奔放な年末年始2022

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 ついに2022年も終わる。 年末で仕事が休みになり、この丸二日間は自分がやりたいことだけをやった。 12/28 夜遅くに、今年の仕事が終わった。年末は一年で1番力を抜くことができる瞬間だ。 時計がてっぺん…

バナナーとオナラー

今週のお題「わたしは○○ナー」 私はバナナーだ。 banana-(バナナー)ではなく bananer~(バナナ〜)である。 先日のお題「私のルーティン」では 赤裸々にわたしのバナナルーティ、ではなくウンコルーティンを書いた。 今回もバナナー(bananer~)としては書かずに…

持続可能なうんこルーティン

今週のお題「カバンの中身」 もたもたしていたら今週のお題「私のルーティン」が変わってしまった…。笑 けど、これは書かねばならないお題だったので気にせず書くことにする。 「カバンの中身」にも通ずることもあったので自信を持って書かせていただく。 わ…

付き合う前にヤる問題。

アラサー女の世論調査によると 付き合う前にヤって、上手くいく確率は30%。 わたしは先にヤって付き合えたことはない。 付き合う前にヤるのは正解か、不正解か。 これは、悩める女子には永遠のテーマである。 私もアラサーになってから 積極的に恋愛活動を…

アプリで出会った人と同棲をはじめた。

なんと独身アラサー女(31歳)はアプリで出会った人と結婚を前提に同棲を始めた。 まさかである。 人生なにが起こるかわからない。 自分でもびっくりだ。 今から3年前。 28歳の夏に自分史上最大の失恋をした。 当時は本気で「これから生きていけない」と思っ…

ゲームと兄と弟と。

今週のお題 私はゲームのセンスがない。 大人になってからゲームは全くしない。 もともとゲームが好きなタイプではないからだ。 自分のセンスがなさすぎて、つまらない。笑 そして、つまらないとすぐに飽きる。 まさにB型だ。 そんな私にもいくつか思い出の…

ザーサイ(搾菜)はどこですか?

「お忙しいところすみません… 私は丁寧にスーパー西友の従業員さんに聞いた。 自分も接客業に従事しているので、できる限り丁寧に聞いた。 ここの西友はでかい。近所にあって大変便利だ。 しかし広くて売り場がわからないことがある。 5分程、ザーサイを求め…

紅虎餃子房

決して難しい漢字ではないが、読み方に苦戦するこちらのお店。 べにとらぎょうざぼう? なんやねん その名前。ということで 白ごま担々麺+半チャーハン 適度に辛くてまろやか! ごま沢山で美味しかった! 相方が食べた黒ごま担々麺は白よりも辛かった。 どち…

デート後、速攻でカップ麺を食べた話

今週のお題「叫びたい!」 私は恋活・婚活をしている。 いつかは結婚をしたいし、まぁとりあえず彼氏が欲しい。 癒しがほしい。 いつのことだか忘れたが、 アプリで知り合った男性と、晩ごはん(2回目)にいった時に叫びたくなった話をしよう。 彼は仕事の合…

女の10年

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 女の生活は10年で大きく変わることがある。 特に25歳~35歳頃だろうか。 結婚をし、名前が変わる。 一緒に住む家族が変わる。 子どもが生まれる。 仕事をやめる、復帰する。 家を買う…

水谷の抱擁(頭ポンポン付き)

オリンピック最高だった。 ーーー 卓球の試合で 初の金メダルを取ってハグをした水谷さん×美誠ちゃん リアルタイムで観ていた。 感動の試合も、 水谷の熱い抱擁も 美誠の拒絶も。 オリンピック後、やはり 水谷のハグについて、話題になっている。w 質問:「…

出会った当日に付き合い、翌週にセックス。他人を装いイイネして、LINEで別れた話。

婚活(というよりは恋愛活動)をしている アラサー女(30)です。 大好きだった元カレと別れて2年が経ちました。 だいぶ心の傷も癒えて、他の人をみる余裕がでてきました。 時間てすごいですね。笑 この調子でどんどん忘れていきたいと思います。笑 元カレについ…

独身て家で何してるんですか?

そういえば 2020年、4月~5月の緊急事態宣言ver1 解除後に言われたな、と思い出す。 言葉に詰まる。 (な、何って……w) 悪気もなく彼女は続ける。 「義理の親の面倒とか、学校休みになった子供の世話とかしてたんですけど 独身の方にはそういう時間はないじ…

遠距離恋愛とシュウマイ弁当

今週のお題「お弁当」 以前、遠恋をしていたので よく新幹線に乗っていた。 新幹線で2~3時間の距離だ。 1か月に1~2回 (もっと会えない時もあったが) 1週間の仕事がおわり、駅に向かう。 やっと彼に会える。 ルンルンで車内で食べるお弁当を選ぶ。 もう行き…

天パの話

この苦しみが他人に分かるものか。 私は天然パーマだ。 くせっ毛、というレベルではなく パーマである。 「えぇ~!全然いいじゃーん!」と言う人は、 天パのことを心のどこかで見下していると思う。 本当に「いい」と思っていくれている人は、絶対にそんな…

性悪

今週のお題「祝日なのに……」 私は接客業です。 好きでこの仕事選んでいます。 好きでこの仕事を続けています。 嫌なら辞めればいいのです。 これは大前提です。 でも、やっぱり土日休みや いつも通り大型連休を過ごす人たちが 羨ましいと思ったこともありま…

30歳。結婚問題。

さて、今回は ただただ三十路の女の苦悩と焦りを書きます。 見下すもよし、共感するもよし、 参考にするのもよし。 ------------------- 私は独身です。 結婚願望あります。 だって、ひとりはさみしいから。 子供はいてもいなくても、って感じです。 (相手次…

元カレからの卒業。

今週のお題「〇〇からの卒業」 長かった。 暗く、苦しく 長い道のりだった。 だが、ようやく超えた。 私は「元カレ」から卒業できたのだ。 卒業するまでに1年半かかった。 今回は、未練たらたらだった自分を思い出そうと思う。 ①別れ(28歳前半) 別れは突然…

キラキラ系男子の世界観

今日はアプリで知り合った男性の事を書こうと思う。 彼はとても会話のスキルが高かった 恋に悩む男性は、ぜひ彼と話してみてほしい。 女子が落ちる技を炸裂させていた。 素なのか、狙ってるのか、分からないが たぶん素なんだと思う。 悪気はなさそうだった…

折り畳み傘

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 折り畳み傘を持ち歩く自分を 「大人になったな」と感じる。 25歳くらいまでは 雨が降りそうな時でも いけるっしょ!! 荷物増えるのヤだし!! と、傘なんか持たずに出かけていた。 そう、私は体育会系のB型だ。 …

セカンドバージン

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 (大人な話) もう一生好きな人とセックスしないかもな。 女として枯れてるな。 最近、そう思うことがある。 とりあえず彼氏は欲しいし、いつかは結婚はしたい。 なので、私は恋活・婚活をしている。 メッセージは…

橋本環奈と牛すき鍋膳

今週のお題「鍋」 先日、渋谷の吉野家で 牛すき焼き鍋膳を食べた。 なんと「黒毛和牛」がいただけるそうだ。 テレビでこの黒毛和牛すき鍋膳(1,000円)が紹介されているのを観て、絶対に食べる!と心に誓い、ついに吉野家にきたのだ。 テレビの吉野家社員は…

ケツとパンティの大きさが一致していない

私は背が高い。 人に比べて、体が大きい。 胸はそこそこ。 お尻はそれなりにでかい。 (運動だったし余計にケツが発達) 声を大にしてに言いたい。 なぜパンティと言ったかというと Gパン等のパンツの話ではなく 下着のパンツの話だ ということを明確に伝え…

母の湯たんぽ

ということで、寒くなると思い出す話。 昔、母は私たち兄弟(妹)のために 湯たんぽを毎晩用意してくれてた。 実家は石油ストーブを使っていたので、 ストーブの上にやかんをかけておくと、自動的にお湯が沸きまくる。 その有り余るお湯をせっせと湯たんぽに…

タイプは「ポジティブな子」

アプリで初めて合った男性が言っていた。 「僕の好きなタイプは、ただひとつだけあるんだ。 ポジティブな子! これだけ。(キリッ)」 ほんとかよ。 ポジティブってとても大事よね。 いつも後ろ向きだったり、ネガティブなこと言われるのも、聞いてるのも、嫌に…

折り目のついたお札

少し前にオトナ女子たちの間で 超小さい財布が流行った。 三つ折りになってるやつ。 小さいポシェットにもばっちり入る♡ ってかんじの。 最近はブームが落ち着いた感じするけど。 ここからは店員目線。 三つ折りの財布はもちろんいいんだけど、 レジでお会計…

野原みさえとタメだった

野原みさえは29歳らしい。 同い年だった。 二児の母、マイホームか、、。 野原ひろし、野原みさえが いつの間にか同世代になった。 なんてこった。 スラムダンクの赤木と牧が年下になったことでさえ信じられなかったのに。 時の流れにはどうやっても逆らえな…

袋代を払って、入れてもらう

スーパーの袋が有料になった。 不要なら0円。 必要なら2〜3円。または5円 「袋お願いします」と言うと 定員さんは袋代を追加。 そして丁寧に 商品を袋に入れてくれる。 スーパーは入れてくれないが コンビニはどこでも入れてくれる。 袋代の中に店員さんの手…