B型のアラサー女。

熱しやすく、冷めやすい。そんな自分も嫌いじゃない。これが私。

出会って一年で結婚した。

今週のお題「変わった」



f:id:ohtayu:20230421025116j:image

 

私は32歳で結婚した。

正確にはアプリで出会った人と一年後に婚約し、結婚した。

永遠に続くと思った独身生活が終わった。

自分でもまさか、という感じであった。

 

28歳の時に失恋をし、未練タラタラ。

30歳位まで暗黒の時代を過ごした。

結婚への焦りとうまくいかない恋愛。

友達への嫉妬。

苦しくて、ひとり悩んでいた時期もあった。

思い出す価値もない鼻クソみたいな男たちと付き合ったこともあった。

 

しかし、この一年で自分の恋愛事情が大きく変わった。

 

世間的には

30歳をとっくに過ぎた女が、普通に結婚しました。

というなんてことのない一行だが、

もちろん自分的には人生の中でも激動に変化した時間であった。

 

◆アラサー女のスペック

・32歳

・都内23区住み

・一人暮らし歴10年

・会社員

・年収600万

 

28歳 人生一番の失恋

29歳 暗黒期

30歳 恋愛活動(リハビリ)

31歳 彼と出会い、付き合う

32歳 婚約、結婚

 

◆失恋からの道のり

28歳のときに失恋をせず、元彼とそのまま過ごしていたら、ダラダラと辛い思いをしていたと思う。

 

本当に失恋をしてよかった。

 

当時は元彼を失った悲しみに打ちひしがれ、ひたすら仕事をした。

とにかく仕事で気を紛らせた。 

 

31歳の誕生日を目前にしたとき

「なんか焦ってたけど、一人でも生きていけるな」という自信がついた。

何かが吹っ切れたのと同時に

彼(後のパートナー)と出会った。

 

私は鼻くそ男たちを経験していたので、

彼と付き合う時には

「結婚願望があること」

「32歳までには結婚したいこと」

「子供を考えるなら尚更年齢は考えべきであること」

はっきりと自分から伝えた。

 

伝えた時、彼はそんな話をされるとは思ってなかったようで、ドン引きされた。

しかし、彼にもすでに結婚願望があったようで、ドン引きした気持ちをすぐに立て直し、きちんと向き合ってくれたようだった。

 

ここできちんと向き合ってくれる人はいい男である。

ここで見極めろ。

そして、逃してはならない。

 

将来の目標のすり合わせを完了し、交際スタート。

その後、1年後に婚約し、その3か月後に結婚をした。

 

◆婚活のすすめ方

我ながらスムーズに婚活をすすめたと思う。

 

婚活では女性側の積極性が大事である。

付き合う目的が結婚であり、決して暇つぶしではないことを明確に伝える。

女が積極的に動いた方がいい。

恋愛なら男性リードかもしれないが、婚活は女性リードの方が事が進みやすい。

 

好きになってからだと、なかなか言い出せなくなることもある。

こちらの要望を伝え、主導権を握るくらいの意識を持った方がいい。

 

付き合ってからもそのスタンスを崩さない。

相手の結婚へのモチベーションと意識を高められるように、そしてウンザリされない絶妙な塩梅で、将来設計の話をする。

スピード婚をしたいなら、なおさら女が積極的に動き、主導権を握るべきだ。

 

これを私に気づかせるために、鼻くそ男たちが現れたに違いない。

ありがとう鼻くそ男たち。

 

◆一人暮らしは極上の幸せ

安定した一人暮らしの生活を終わらせて、他人と運命共同体になるのは、リスクのあることだと考えている。

 

幸せになるとは限らない。独身の時よりも不幸になる可能性も十分ある。

 

むしろ、以前ネットニュースで読んだ

独身は既婚者よりも幸せの度合いは高い(嫌なことが少ない。)なのに、独身は自分が幸せだと感じる意識が低い。数値で証明されている」というようなネットニュースを読んで、妙に納得したことがある。

 

「そうだ、独身は嫌なことが少なくて良い。やりたい放題で最高じゃーん」

それまで感じていた独身で生きていくことの世間的な窮屈さを跳ね除け、一人で生活する楽しさをあらためて実感した。

 

私はずっと一人で不自由なく生活し、自己中心的な生活を送り、リアルに生きていける感じがしていた。

 

仕事をゴリゴリとやって、稼ぐ。

好きものを食べる。

好きな時間に寝る。

好きな時間に起きる。

気が向いたら家事をする。

おしゃれなお店でをゆっくりとランチをする。

欲しい物を買う。

エステに行く。

ヨガに行く。

昼寝をする。

 

最高の独身生活であった。

 

自分のお金と時間を、自分のために使うことができる幸せ。

そんな当たり前のようで、当たり前にはない極上の幸せを献上し、結婚した。

 

それ以上の幸せがあると見込んだが、

答えはいかに。

 

女子がラーメンを食べるのがめちゃ遅くて三度見した

世の中には驚く程にラーメンを食べるのが遅い女が一定数いる。

 

先日行った博多豚骨ラーメン屋さん。

金曜夜だったので、9割くらい席が埋まっていた。

カウンターに腰掛けたところ、隣には20代半ばと思われる女子二人が座っていた。

私はちょっとメニューを見て、定番の豚骨ラーメンを注文。

 

隣の女子たちには、一足先に豚骨ラーメンが提供される。

ラーメン屋を長く営んでいそうなおっちゃん店員さんである。

 

(うぉおお美味そうだぁ。お腹空いてきたー!)

 

ラーメンへのモチベーションが最高潮に達したところで、ついに私のもとにも豚骨ラーメンが到着。

 

いただきます!

 

うまいうまい。

今週も頑張ってよかった。

フーフーしながら食べる。ネギもきくらげもいい感じ。

途中、机の上にある胡麻を取ろうとお隣さんの机の領域に手を伸ばす。

 

チラッと女子たちの丼が目に入った。

f:id:ohtayu:20230416005616j:image

 

とてつもなく食べるスピードが遅い。 

自分の目を疑い、笑いそうになるくらい遅い。

 

(どうやったらそんなゆっくり食べられるんや、、。

私より7分くらい先にラーメンを食べ始めてるのに、まだ3口くらいしか進んでないやんけ。

女子二人の時間は止まってたんか、、。汁なくなるで、、。)

 

と思いながらも、冷静に

他人の私(ただ隣の席に座っただけのアラサーの女)が、他人様のラーメンを食べるスピードに対してとやかく文句を言う権利は微塵もない。

文句を言っていいのはラーメン屋のベテラン店員だけである。

彼女たちは汁なしラーメンが旨いかどうか心配される筋合いもなく、完全にアラサーババァの余計なお世話である。

 

ババァは正気に戻り、自分の目の前にある豚骨ラーメンに集中する。

 

が、

それでも異様とも感じるスピード遅さに女子たちのことを考えることをやめられないw

自分に関係のないことで文句を「言う」のは良くないが「考える」のは勝手であるw

 

私は彼女たちと同じ女性なので

「わかるよ、なかなか食べられないよね。」

「麺をすするのもスープが飛び散るから嫌だよね」と擁護するような気持ちを持ち合わせなくてはならないと思いつつも、二人のラーメンの減り具合が気になる。

 

次は、紅しょうがをとるのを理由に、再度お隣の机領域に侵入。

女子たちのラーメンスピードを再度チェック。

ぱっと見の残量は先ほどとほぼ変わらない。

期待通りであるw

 

女子たちは箸で麺を6本すくい上げ、ちまちまと口に運ぶ。

ズルズルという音がかすかに聞こえる。


f:id:ohtayu:20230416011222j:image

絶対、マックシェイク飲めねぇじゃんww

 

(ほら、汁なくなってきてるやん、、。

汁なしラーメンやん、、。

それ食べてて旨いんか、、。

はよ、食べや、、。)

 

そもそも、本当に二人ともそんなに遅いのか。吸引力は二人揃って本当にそんなに弱いのか。

どちらかは気を使って相手のラーメンスピードに合わせているのではないか。

むしろ、どちらがゆっくり食べられるか競っているのではないかと疑うレベル。

 

何度も言うが、私は他人様の食べるスピードに文句を言う筋合いはない。

彼女たちがゆっくり食べていたところで、私は全く迷惑ではない。 

ただのお節介ラーメンババァである。

 

ババァは替え玉をしっかり楽しんだあと、レジに向かう。

立ち上がった際に女子たちのラーメン丼を最後にチラリと見ると、どうやら具がモリモリの「特製ラーメン」のようである。

餃子も頼んで、ふたりで楽しんでいるようだった。

 

私ひとりのお会計よりも、はるかに売上はいいだろう。

売上に関しては私よりも店に貢献しているので、もしかすると、店員に文句を言われる可能性があるのはお節介ババァだったのかもしれない。

ちなみに、駄菓子のらあめんババアはコロナの影響で終売したらしい。


f:id:ohtayu:20230416014435j:image

 

ごちそうさまでした。

 

 

自由奔放な年末年始2022

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

ついに2022年も終わる。

年末で仕事が休みになり、この丸二日間は自分がやりたいことだけをやった。

 

12/28

夜遅くに、今年の仕事が終わった。年末は一年で1番力を抜くことができる瞬間だ。

 

時計がてっぺんを回ったころに最寄り駅に着く。一人だがとにかく年末気分を味わいたい。今日はこのままでは帰りたくない。

勇気をだして、焼き鳥屋さんにいった。何事もなく受け入れてくれて、カウンターでひとり鍋。さらにジンジャエールと焼き鳥。

カウンターの前で焼き鳥を焼いていた女性の店員さんの安心感が凄かった。

 

帰り道、夜中の1時のコンビニで帰ってから食べるアイスとメロンソーダ、明日の朝食のパンを買う。店内には私と店員さんのジョンさんだけだった。いい感じの店員さんだった。

(帰省中の彼は、私が家につくまでラインをしてくれていた。神か。七福神の仲間入りできるレベル。)

 

家に着き、熱めにお風呂をためて、浸かる。

この一年で1番気持ちよかったお風呂だった。

 

お風呂上がりには、さっき買ったメロンソーダにアイスをINしてクリームソーダにする。

ポテトチップス(うすしお味)も食べた。年末スペシャルである。

明日から連休である、仕事の連絡も来ない、という解放感を味わいながら、心ゆくまでダラダラ過ごしたあと、覚めしをかけずに寝る。

 

12/29

翌朝は陽の光で目覚める。

ぬくぬくした後に、もそもそと起き上がり、コーヒーをセットして、とりあえず洗濯機を回しておく。

 

コーヒーを飲む。昨夜コンビニで買ったパンをたべる。

仕事が残っていたので、片付ける。これで本当の仕事納めだ。

洗濯物を干して、ダラダラしていたら、高校バスケのウィンターカップが始まったのでそのまま観る。澤部が興奮している。

 

夕方になり、予約していたアロマエステに行く。

自分的に年末恒例のイベントだ。毎年90分〜120分くらいのエステを受ける。最高だ。

エステ後は松やお餅を売っている街の年末気分を味わいながら、のんびりと歩いて帰る。

 

晩ごはんは、冷蔵庫に残っていた頂きものの白菜を使って鍋を作る。「あーご飯炊くの面倒たなあ」と思っていたら、超ラッキーなことに冷凍ご飯があった。ガッツポーズ。

ご飯をゆっくり食べながら、年末の特番を観る。

満足するまでダラダラした後は、冬服の整理をした。

眠くなったので、風呂に入らず寝た。笑

 

12/30

風呂にはいっておらず安眠できなかったためか、あまり良くない夢を見た。笑

小学生の自分が時間にルーズで友達に迷惑をかけまくっていた。

まさに前日行ったエステにはちょっと遅れてしまった。時間に余裕を持って行動する、という2022の(長年の

)目標が全く達成できていないので、来年こそはちゃんとしろと夢の中で怒られた気分だった。笑

 

起きた後はお風呂をためて入った。お風呂は陽の光で明るかった。

今年二番目に気持ちよい風呂だった。最高だ。

お風呂からあがり、アイスコーヒーを淹れて飲んだ。

朝ごはんはソーセージが挟まったフランクと、りんごパイ。(どちらも昨日スーパーで買った)

 

今日は掃除をすると決めていた。

風呂のフィルターと床を掃除した。洗濯機も2回回して冬服などを洗い干した。

台所も掃除した。夏の引越し後、怠けて開けていなかったダンボールの中身も整理した。

 

洋服ダンスの整理をして、古着屋さんへ売りに行った。

何となく好きだったが、もう何年も着ていない服をようやく売った。

あと実は元カレと色違いで買ったマフラーや、プレゼントしてくれたコート(可愛いけど着心地がイマイチ)も、最近全く着ていなかったので売った。

全部で2000円くらいだった。もっと高くていいはずのブランド品であったが、心とタンスは軽くなったので、まあ良しとしよう。

 

晩ごはんは昨日の鍋と、余っていた冷凍ご飯で作ったチャーハンだ。まあまあだ。

年末特番をダラダラ観つつ、昨日から溜まっていた台所の洗い物を片付けた。

ついでにシンクの排水溝も掃除した。

小腹がすいたので、お菓子を少し食べた。

そのまま部屋の片付けを少しして、テレビをみた。スマホをいじった。

 

ふと、思ったがこれが最後の一人で自由奔放にどきる年末だと思った。一応、来年からは家族がいる予定なので、また一人きりで年末を過ごすのは、人生の後半になるかもしれない。意外ともっと早く来るかもしれないが。

 

明日は実家に行くので、この自由奔放な年末休暇はあとわずかだ。

 

好きな時間に起きて、好きな時間に風呂に入り、好きなことだけをし、好きなもの食べて、好きな時間に寝る。

これができるということが、どれほど贅沢か。

存分にこの時間をたのしみ、好き放題やってやろうと思う。

独身最高。


f:id:ohtayu:20221231030536j:image

バナナーとオナラー

今週のお題「わたしは○○ナー」

 

私はバナナーだ。

banana-(バナナー)ではなく

bananer~(バナナ〜)である。

 

先日のお題「私のルーティン」では

赤裸々にわたしのバナナルーティ、ではなくウンコルーティンを書いた。

今回もバナナー(bananer~)としては書かずにはいられない。

はてなブログ運営から書けと言われているようなものである。

 

バナナーの私は、今日もしっかりとウンコルーティンをこなした。

 

朝、1本のバナナ(甘熟王)を食べる。

午前中は座って仕事をする。

昼食をとった後に、しっかりと便意を感じて、排泄。

本日もバナナ摂取からウンコ排泄まで、約5時間。

素晴らしいルーティンである。

 

バナナーとしては、ぜひ便秘で悩む女性にこのルーティンを教えて差し上げたい。

 

たった一本のバナナであなたの世界(腸内環境)は変わる。

お腹のガス溜まりも、パツパツ感もなくなる。

屁が出る回数も減るであろう。

 

(屁で思いついてしまったが)

バナナを食べることをサボると

わたしはすぐオナラーになってしまう。

バナナーとオナラーは紙一重なのだ。

 

アラサーの女が現実世界でウンコやオナラの話をすると引かれてしまう。

バナナーのウンコルーティンの普及活動はできてないのが現状だ。

 

ここはブログの世界なので、

張り切ってバナナー(時にオナラー)になり便秘ネタを炸裂させたいと思う。


f:id:ohtayu:20221028004635j:image

 

持続可能なうんこルーティン

今週のお題「カバンの中身」

もたもたしていたら今週のお題「私のルーティン」が変わってしまった…。笑

けど、これは書かねばならないお題だったので気にせず書くことにする。

「カバンの中身」にも通ずることもあったので自信を持って書かせていただく。

 

わたしの

うんこルーティン!!www

 

こんなことは家族にも話す気もないが

ここはブログの世界なので存分にアウトプットする。

私のうんこルーティンを。

 

私は便秘である。

何もしなければ普通に5日~7日間は出ないこともあるであろう。

小さいころからの慢性的な便秘のため、

そんなに詰まっていても「お腹が張って辛い」「おなかが痛い」ということもない。

めったにお腹を壊すこともないので、出る機会もない。

 

とはいえ、お腹は丈夫でも肌は荒れる。

アラサーのニキビ、ではなく吹き出物はなかなか治らない。

鼻の周りや顎にできる。便秘のサインである。

 

便秘改善のため、色々と試した。

寝ころびながらの腸マッサージ。(痛い)

デトックス効果あるといわれるお茶。(不味い)

乳酸菌が爆入りしているサプリメント。(高い)

お腹が痛くなる便秘薬。(急な腹痛)

どれもイマイチだったが、ついに見つけた。

 

バナナである。

 

さぁ、私のうんこルーティンを紹介しよう。

 

・起床後

 私は朝ご飯の代わりにバナナを1本食べる。

 朝ご飯を用意する時間も短縮できる。

 バナナのお供には必ずホットコーヒー。

 (私はコーヒー好きなので、感覚的にはホットコーヒーのお供にバナナ。)

 

・出勤

 座って落ち着いて仕事をすると、尚よし。

 

・お昼ご飯

 すきなものを食べる。

 

・ご飯後のトイレで便意。

 無事に排出

 

朝にバナナを食べて、座って仕事をすると、5時間後ぐらいにでる。

成功率は90%くらいである。

素晴らしい。

 

バナナ後の仕事は座ってやるのが望ましい。

意外だが、立ち仕事だと昼食後に便意を催す確率が低くなる。

立ち仕事だと便意成功率60%くらいである。

ウンコが引っ込んでしまうのかもしれない。

 

寝る前バナナも試したことがあるがイマイチだった。

ウンコも寝ているのかもしれない。

 

昼ごはんバナナ、夜ご飯バナナをするほど

バナナは好きになれない。バナナ、ごめん。

 

アラサー女の調査によると、バナナは「甘熟王」がおすすめである。

西友だと一房250円~300円くらいだろうか。

 

バナナのうまさは、値段に比例する。

安いバナナだとあまり美味しくない。

数百円なので妥協しないほうが良い。

精神的・経済的にも持続可能なウンコルーティンのためにも、バナナはケチらない方がよいのだ。

謎に高くて美味しくないデトックス系のお茶に比べたら、激安だ。

コスパ最高である。

 

 

ちなみに、朝バナナを食べそこねたので、昼に食べようとカバンの中に入れるのはオススメしない。

バナナのニオイがカバンに着くのだ。

そして、バナナの汁が出る恐れもある。

うんこはでないのに。

 

さあ、あなたも素敵な

◆うんこルーティン◆

始めよう。

 



f:id:ohtayu:20221028004024j:image

 

付き合う前にヤる問題。

アラサー女の世論調査によると

付き合う前にヤって、上手くいく確率は30%。

わたしは先にヤって付き合えたことはない。

 

付き合う前にヤるのは正解か、不正解か。

これは、悩める女子には永遠のテーマである。

 

私もアラサーになってから

積極的に恋愛活動をしているので悩んだことはある。

 

そしてたどり着いた結論は

女のメンタル次第。

結局、人による。

 

女がヤった後に

「付き合う前にヤッチャッタ…」と悩むということは

彼のことが気になっているということだ。

 

結局、気になる人とヤった後に

女(自分)が自分らしい正常なメンタルを保つことができず、

焦ったり、取り乱したり、執着したり、

よくわからないけど急に彼が好きになって

不安になったならば、不正解。ざんねん。

 

反対に、

まぁ付き合えるかどうかはわからない(ほぼ付き合えなくなった)が

とりあえず彼とヤれて良かった〜、

いい時間を過ごしたな~と思うことができれば正解。

 

まだよく知らない人とヤることに対しての不安な気持ちや

ヤるのは付き合ってから…という自分自身の考えにちょっと嘘をついて

「雰囲気で」とか「彼が求めてきたから」と

まわりの環境や他の人に原因があると感じるならば、ヤらない方がいい。

 

そして、不安になった時は付き合えない可能性が高い。

ヤるのが先でも、ちゃんと付き合える時は不安にならない。

男が不安にさせない態度をとるはずである。

 

自分がヤりたいから、ヤった。

そう思えるならば、ヤればいい。

セックスの時間を楽しんだ方がいい。

 

そう思えないならやめた方がいい。

正解か不正解かは、自分のメンタル次第である。

 

自分(女)が正常なメンタルを

保てなくなるのであればヤるな

である。

 

アラサー女もこの考えにたどり着いてからは

「自分がその人とヤりたければヤル」

「ヤったら好きになって不安になるからヤらない」

デートに行く前には、どちらなのかを考えるようにした。

 

自分が不安になったり、傷つかないためにも、

ヤるのかヤらないのかは相手に会う前に考えておいた方がいい。

ヤッたあとに悩む、不安になる時間というのは本当に無駄である。

ヤッた後は余韻を楽しむべきである。


f:id:ohtayu:20221028010552j:image

きっと付き合う前の女は難しく考えすぎている。

付き合う可能性をとるか。

付き合えないかもしれないけどヤるか。

シンプルにどちらか選べばいいのである。

 

自責と他責。

結局、何事も自分のメンタル次第だ。

アプリで出会った人と同棲をはじめた。

なんと独身アラサー女(31歳)はアプリで出会った人と結婚を前提に同棲を始めた。

まさかである。


f:id:ohtayu:20220901021013j:image

人生なにが起こるかわからない。

自分でもびっくりだ。

 

今から3年前。

28歳の夏に自分史上最大の失恋をした。

当時は本気で「これから生きていけない」と思った。

西野カナ状態であった。

30歳直前まで、未練たらたらだった。

会いたくて会いたくて震えていた。

 

苦しかった。悲しかった。毎日泣いた。

まさに暗黒時代であった。

 

傷は時間が癒やしてくれた。

「流石にこのまま震えていてはイカン。」と

アプリで婚活(恋愛のリハビリ)を本気で開始した。

アプリは5種類くらい使っただろうか。

婚活サイトは2社から資料を取り寄せた。

 

31歳を迎えようとしている時期にアプリである男性と出合った。

その人とは半年程で一緒に暮らすことになった。

 

瞬く間に色々と起こった。

日々の仕事に忙殺され、目が乾かないように瞬きをしていたら、同棲が始まっていた。

わたしはコンタクトなので目が乾くと大変なのである。

 

彼と出合ってからの半年は、トントントンと進んだ。

ヒノノニトンのトラックもびっくりのトントン拍子ある。

 

もちろん彼と出会うまでには

アプリで(クソみたいな)男たちと会い、色々と遠回りをした。

遠回りと言いつつ、この道のりが最速で最短ルートだったのかもしれないが。

 

同棲のあとはトントンが続くかはわからないが、とりあえず今のところ順調のはずである。

 

もし世の中に20代後半で失恋をして

苦しい思いをしている人いるならば、こんなアラサーもいるということを知らせてあげたい。

 

30歳を過ぎても独身で生活をすることの

楽しさ、世間の違和感を記したい。

 

そんな思いで、クソみたいな男たちを登場させながら色々書いていこうと思う。